みなさん、こんにちは。
最近は新しいポスターの張替え作業に奮闘中の金村です。
川崎区から幸区、中原区までを縦横無尽に今までポスターを貼らせて頂いていたお宅にご挨拶をしつつ、張替え作業をしていると、気になるお店を見つけることも多々あります。
今回は、以前から気になっていた居酒屋?ラーメン屋?『魚炉魚炉』を紹介します!
ちなみにこちらのお店、なんと読むかご存じですか?
「ぎょろぎょろ」と読むんです。面白い名前ですぐ覚えられますよね。
川崎駅東口から徒歩2分ほどの所に店を構えるこちらのお店は、昼はラーメン屋、夜は居酒屋になるというお店です。
店名の通り、魚介がメインとなっています。
私がランチに注文したのは、あご出汁塩そばと、卵かけご飯

あご出汁が効いていて最高。うちのお味噌汁はあご出汁なので、どこかホッとする味わいです。
比較的味は濃いめで美味しいのですが、くどく無い味わいで、スイスイ箸とレンゲが進みます。

卵かけご飯も、刻みチャーシュー入りなのが嬉しいです。

そしてこちらのお店、夜はもっと凄いんです。
夜になると、目の前で炉端焼きを提供してくれる本格派の居酒屋に様変わりします。
その中でも、私のイチオシはあご出汁唐揚げ。
みなさんは、魚介風味の唐揚げって食べたことありますか?
これが抜群に旨い。
ビールをグイっと飲みたくなるような味です。
今まで食べた唐揚げの中でダントツ美味しいのではないかと思う程。
実はこの『魚炉魚炉』は、川崎市内限定で4店舗チェーン展開しており、川崎駅近くにもう一店舗、炉端焼きを提供してくれるお店があります。
また平間駅前には、から揚げ専門店をオープンするなど、今ノリにのっている飲食チェーンです。
関連:“第5世代” Sunrise菊池氏の新店舗、鮮魚と炉端焼きの「魚炉魚炉」が開業。“超個店主義”を掲げ川崎でドミナント展開、街のニーズを満たす強い店づくりに注目 – フードスタジアム フードスタジアム
ランチでラーメンを食べても、夜に飲みに行っても味も接客もハイクオリティな『魚炉魚炉』に、是非行ってみてはいかがでしょうか。
店舗情報:鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉
コメント