川崎じもと応援券第2弾が発行!期限、使える店まとめ

  • URLをコピーしました!

遂に、川崎じもと応援券第2弾が発行されることとなりました。

川崎じもと応援券とは、新型コロナウイルス感染症の影響により売上が大幅に減少している飲食店や生活関連サービス等における消費を促すために発行された商品券とのことです。

第1弾はプレミアム率30%で一冊10,000円で13,000円の商品券を購入できました。(現在は販売終了)

利用期限が延長しており、本来は令和3年1月31日までであったのが5月31日まで利用可能となっています。

第1弾では計87万冊が発行され、市内在住の75万世帯を上回るほど。

そして第2弾は、発行部数50万冊で、利用期間令和3年7月上旬から令和3年12月31日までです。

プレミアム率は20%で、1冊12,000円分の商品券(1,000円12枚)を10,000円で販売するとしています。(1人5冊まで)

対象とされるのは、川崎市内の小売業、宿泊・飲食業、建設業、生活関連サービス・娯楽業などで、大手スーパーや、大手ドラッグストア、家電量販店などは対象外です。

購入はホームページ、はがきから可能とのこと。(詳しい方法についてはまだ未公開)

また、事業者の方で川崎じもと応援券の利用店舗登録をしたい方は以下のリンクからお申込み下さい。

利用店舗お申し込みフォーム

そして、川崎じもと応援券が使えるお店は以下のマップにまとめられておりますので、ぜひご活用下さい!

川崎じもと応援券利用可能店舗一覧:ガイドマップかわさき 

地元の方々のお声を聞いていると、利用者にとってはメリットしか無いですし、商店の方々からもお客さんが増えたというお声を聞きます。

その一方で、電子化して欲しいというお声を聞くこともありました。

皆さんも、もし何かご意見やご相談などがあれば、私に伝えて頂ければすぐに対応致しますので、お気軽にご連絡ください。

参考:川崎市:「川崎じもと応援券」の発行について (city.kawasaki.jp)

【お知らせ】金村りゅうなのインターン募集中!!

サムネ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次