こんにちは。金村事務所スタッフです。
先日、学生インターンへの課外授業として、演劇手法を用いた「表現ワークショップ」を開催致しました。
今回、政治とはまた違う側面から皆さんに新しい世界を見て頂こうと企画致しました。
演劇的な「少しのコツ」を知るだけで、日常生活のコミュニケーションにとっても役立つんです。
メンバーは、学生インターン4名とボスと演劇経験者のスタッフ1名。
ボスも学生インターンと一緒にワークを受けてくれました。
(しかも、誰よりも楽しんでいました笑)
まずは、ワークショップ前の写真をパシャリ。

なんだか皆さん、まだ堅いですね~~笑
「演劇」と聞いて、「何をするのか怖い」「どんな時間になるのか」と不安を感じていた方が多かったようでした。
まずは、ボスから主旨の説明。

今回の狙いは、「自分を知ること」「他者を知ること」「自ら発信し、他者から受信すること」。
自己紹介ワーク、ミラーワーク、空間ワーク、伝言ワーク、呼びかけワーク…等、様々なワークを通して、2時間みっちり「自分」と「他者」に向き合いました。
皆真剣に取り組んでくれていましたが、頻繁に「クスクス」と笑い声が聞こえてきます。
見ると必ず、ボスがユニークなことをしています。
ワーク内の限られた制限内で、可能な限り真剣にふざけている姿を見て、
昔クラスにいた、何をしても盛り上げてくれる、何でも楽しくしてしまう、クラスの中心にいる男の子を思い出しました笑
ボス!盛り上げてくださり、ありがとうございました!
いくつか当日の様子をお届けします。




普段と違った一面をどんどん見せてくれる学生インターンに、どんどん嬉しくなるボス。
そんなボスを見て、より一層楽しみ飛躍する学生インターン。
休憩時間も学生インターンがボスを囲み、時間の限り談笑する等、
学生インターンからボスへの愛情もしっかり感じた一日になりました。
事務所に学生ボランティアの方が多く来られるのも、ボスの魅力だな~と感じた次第です。
金村事務所として最も大事にしていることが「コミュニケーション」です。
ボスは普段より、事務所メンバーがコミュニケーション不足によって満足して活動に取り組めないことがないよう心掛けています。
事務所として、普段から「コミュニケーション」に重きを置いているからこそ、この表現ワークショップをより多くの方に提供していきたいと考えています。
興味がある方はいつでも金村事務所までお声掛けください!
さて。今回の会場は、川崎にある小劇場、川崎H&Bシアター。
川崎の地域劇団の本拠地となっている施設ですが、ラゾーナ川崎内にある「プラザソル」で手続きをすれば誰でも利用可能です。
最後に、ワークショップ終了後の集合写真を一枚!

皆さん、良い顔してますね!
また一緒に楽しめる日を楽しみにしています♪
コメント