金村りゅうな事務所インターンの佐藤隼大です!
8月7日、日曜日は地域のお祭りである川崎山王祭、若宮八幡宮夏祭の挨拶回りに帯同しました。
特に山王祭は、感染拡大防止の観点からおみこしを人が担いで渡御を行う形ではなく、トラック2台に「孔雀」「玉」のおみこし2基をそれぞれ載せ、ご神体も別の車輌に載せて氏子町会を巡る形の例年よりも縮小しての開催でしたが、3年ぶりの開催ということで久しぶりに地域の方々が集まる活気のあるお祭りでした。

川崎区の対象地域を全て周り、政治家というのは頭を使うだけではなく、足も使うということに驚かされ、酷暑の中でも常に物腰柔らかく挨拶するりゅうなさんの姿勢に圧倒されました。

また、老若男女元気に参加している姿を見て、川崎の活気を感じることができました。お祭りの中ご対応していただいた地域の方々ありがとうございました。

コメント