本日は、幸区の公園を巡った後、新丸子駅、元住吉駅、ブレーメン通り商店街にて街宣活動を行っておりました。新丸子や元住吉駅、ブレーメン通り商店街は毎週のようにお邪魔している大好きな地域です。
嬉しいことに、本日の活動には学生が2人参加してくれたので、いつもより活気があって賑やか・・・!
【スタッフ投稿】
— 金村りゅうな|衆議院議員|神奈川10区(川崎区、幸区、中原区の一部) (@you__yachainayo) February 14, 2021
学生スタッフと共に、幸区の下平間春風公園にて、子育て世代のご意見をお伺いしております! pic.twitter.com/9o0EKhIqgs
私も負けてられません!笑
公園や駅前、商店街での活動を通して、若者や子育て世代から高齢者まで、幅広い世代の方とコミュニケーションを取ることで、多種多様なお話が出来ました。
政治家は、この様な日々の街宣や訪問活動によって、地元で自身の政策や考えを広め、そして民意を汲み取っております。
地元の方々には、大きなマイクの音でご迷惑をおかけすることもございますが、何卒ご容赦頂ければ幸いです。
さて、今日のランチに訪れたのは、秘書時代からよく訪れていた新丸子の『ひげ虎』です。
新丸子駅を出て右手すぐにあり、アクセスは抜群!
こちらはトンカツ屋さんですが、その他の揚げ物など、美味しそうなメニューが沢山あります。昔はこの一品物のメニューを注文して、一人でしっぽり飲んでいた記憶も・・・。笑
そんなことを思い出しつつ、ランチのBセット(ヒレカツ+チキン)を注文しました。

写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、このお店の特徴は何と言ってもボリューミーな所にあります。
というのも、法政大学の寮も近くにあることから、この店には体育会系の学生が多く通っています。そんなこともあってか、量に定評があるのです。
私も体は大きい方ですが、法政大学の学生には力比べで勝てる気がしません。笑
それくらいガタイの良い学生たちが、こぞって通う定食屋です。
味は安定の旨さ!サクサクのヒレカツがたまりません。
いつ来ても変わらぬ味で、新丸子で一人暮らしをしていた議員秘書時代を思い出します。
そして、今回驚いたのは、外国人(インドかパキスタン系?)の店員が3人も働いていたことです。
その外国人店員の影響から、なんとカレーをメニューに加えたそう。笑
結構美味しそうだったので、また次回お伺いした時はカレーを食べてみようかなと思います。
皆さんも、新丸子を訪れたらぜひ『ひげ虎』へ!
店舗情報:ひげ虎 - 新丸子/とんかつ
コメント