-
緊急事態宣言発令を受けて-日本型雇用の限界
緊急事態宣言の中身を精査し、補償や罰則についてアナウンスして参りたいと思います。 -
新年のご挨拶、議員年金復活、緊急事態宣言について
年末年始は、驚きと憤りを覚える報道をいくつか目にしました。 -
年末のご挨拶、児童福祉について
本日は政治事務所、事業共に仕事納めとなります。 -
教育・福祉・雇用の連携を
私が専門的に取り組むべき課題は「教育・福祉・雇用」を包括的に支援できる政策です。 -
コロナと私たちの暮らし
日本維新の会は「新型コロナウィルス対策に関する提言第6弾」を菅総理に提出しました。 -
ダブルケアかわさき勉強会に参加して
ダブルケアとは、広義では「家族や親族、親密な関係における複数のケア関係」を指しています。 -
当事者の声に耳を傾ける大切さ
人々の人生の選択肢を増やすこと、それこそが政治の役割であると思い、日々の活動を行っております。 -
大阪都構想否決を受けて
住民投票実現まで努力されてきた大阪維新の会や日本維新の会のみなさん、そしてスタッフ、ボランティアのみなさんに心から敬意を表します。 -
「YES!都構想!」大阪入りしました
大阪都構想応援のため、昨日より3日間現地入りしております。 -
大阪都構想の応援へ
今日は大阪都構想の応援で1日大阪入りしました。 -
遂に大阪都構想が告示
日本維新の会にとって悲願である大阪都構想の住民投票が告示されました。 -
一人一人が輝ける社会を目指して
一人ひとりが生き生きとチカラを発揮し、命を謳歌できる世界を人生をかけて作りたいと思います。